• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ジグザグ型カーボンナノチューブ部分構造としての環状アセンキノンの合成とその連結

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25620022
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 有機化学
研究機関金沢大学

研究代表者

秋根 茂久  金沢大学, 物質化学系, 教授 (30323265)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード大環状化合物 / ポリアセン / キノン / 多環芳香族 / 自己集合
研究成果の概要

環状アセンは構造的な興味だけでなく、ジグザグ型カーボンナノチューブの部分構造としても重要な分子である。しかし、これまで多くの科学者が合成を試みた結果、不安定で合成は困難であることが明らかとなっている。本研究では、環状アセン等価体として環状アセンキノンに着目し、その性質を明らかにすることとした。検討の結果、各種2,3,9,10-四置換ペンタセンキノンの合成法を確立した。クラウンエーテル置換のペンタセンキノンについては、イオン半径の大きなアルカリ金属イオン(カリウム、ルビジウム、セシウム)との錯形成により大環状錯体を与えることを見いだした。

自由記述の分野

超分子化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi