• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ゼロ磁場分裂制御による遷移金属錯体の発光制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25620035
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機化学
研究機関北海道大学

研究代表者

喜多村 昇  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50134838)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードゼロ磁場分裂 / 励起三重項状態 / 金属6核クラスター / 発光収率・寿命
研究成果の概要

一連のモリブデンおよびレニウム6核クラスターの発光スペクトル・発光寿命の温度依存性測定を通して、クラスター錯体の励起三重項状態のゼロ磁場分裂パラメータを見積もった。その結果、励起三重項状態のスピン副準位のゼロ磁場分裂エネルギーが大きいほど強発光かつ長寿命となることを実験的に示した。また、カルボン酸をターミナル配位子として有するモリブデン6核クラスターの発光特性はカルボン酸の酸性度により制御可能であることも明らかにした。このような研究から、ゼロ磁場分裂制御による遷移金属錯体の発光制御の可能性を明らかにすることができた。

自由記述の分野

光化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi