• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

多核金属触媒の分子設計に基づく炭素循環型人工光合成システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25620045
研究機関奈良女子大学

研究代表者

棚瀬 知明  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (50207156)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード金属触媒 / 多核金属錯体 / 二酸化炭素 / 人工光合成 / マンガンクラスター / 多座カルボキシラト配位子 / 多座ホスフィン / ヒドリド錯体
研究実績の概要

平成25・26年度に引き続き以下の項目について研究を行った。
(1)混合原子価マンガン多核錯体と光増感剤の連結による水の光酸化触媒の分子設計を目指し,多座カルボキシラト配位子(KTA)を用いたMn13~Mn17クラスターの末端部に種々のジアミン系配位子を導入し,得られた多核金属錯体について種々の分光法及びX線結晶構造解析により詳細な分析を行った。また,KTA配位子を修飾することにより様々な多座カルボキシラト配位子を新たに合成し(KTAイミド等),少数核のマンガンクラスターの合成を試みたが,Mn4クラスターは得られず構造が異なる種々のMn13クラスターが得られた。Mn17クラスターの酸分解により平面型Mn8クラスターは得られたが,この場合も適切なMn4中心の構築には至っていないため,光増感剤との連結により水の酸化触媒能については今後の検討課題である。(2)生体を模倣した二酸化炭素の還元触媒の開発を目指し,異種金属二核金属錯体による二酸化炭素還元触媒の分子設計について研究を行った。 ヘテロドナーSPPS型四座配位子を用い二座ホスフィン部位に配位された金属中心にNi(II), Pd(II), Pt(II)等の10族金属を,またチオラト架橋された金属にはRh(I/III), Ir(I/III)等を組み入れた一連の二核錯体を合成し,これら異種金属二核中心が捕捉するヒドリド種の性質や反応性について系統的な研究を行った。さらに,NiRh及びNiIr錯体を用いた二酸化炭素のギ酸への還元反応についても検討を行った。また,元素戦略に基づき多座ホスフィンにより支持されたCu2核ヒドリド錯体を合成し,温和な条件下での二酸化炭素のCu-H-Cuへの挿入を経由したギ酸への還元反応を見出した。さらに,様々な多座配位子を用いCu2~Cu16ヒドリドクラスターを合成し二酸化炭素との反応を検討した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Oxidative Addition of Aromatic ortho C-H Bond of Tetraphosphine to Asymmetric Diiridium(I) Centers2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, S. Noda, M. Sakamoto, A. Matsui, K. Nakamae, B. Kure, Y. Ura, and T. Tanase
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 45 ページ: 4747-4761

    • DOI

      DOI: 10.1039/c5dt04725k

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electron-rich Linear Triplatinum Complexes Stabilized by a Spinning Tetraphosphine, Tris(diphenylphoshinomethyl)phosphine2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tanase, K. Koike, M. Uegaki, S. Hatada, K. Nakamae, B. Kure, Y. Ura, and T. Nakajima
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 45 ページ: 7209-7214

    • DOI

      DOI: 10.1039/c6dt00624h

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Systematic Synthesis of Di-, Tri-, and Tetranuclear Homo- and Heterometal Complexes Using a Mononuclear Copper Synthon with a Tetradentate Amino Alcohol Ligand2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, C. Yamashiro, M. Taya, B. Kure, and T. Tanase
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: asap ページ: in press

    • DOI

      doi: 10.1002/ejic.201600142

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structure of Trihydride Hexaplatinum Complex Supported by Triphosphine Ligands, [Pt6(mu-H)(H)2(mu-dpmp)4]BH4 (dpmp = bis(diphenylphosphinomethyl)phenylphosphine)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tanase, K. Yamamoto, K. Nakamae, B. Kure, and T. Nakajima
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem.

      巻: asap ページ: in press

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.jorganchem.2016.04.031

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structures of Dinuclear RhIII and IrIII Complexes Supported by a Tetraphosphine, meso- or rac-Bis{[(diphenylphosphinomethyl)phenyl]phosphino}methane2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tanase, A. Yoshii, R. Otaki, K. Nakamae, Y. Mikita, B. Kure, and T. Nakajima
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem.

      巻: 797 ページ: 37-45

    • DOI

      doi:10.1016/j.jorganchem.2015.07.033

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stepwise Expansion of Pd Chains from Binuclear Palladium(I) Complexes Supported by Tetraphosphine Ligands2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tanase, S. Hatada, S. Noda, H. Takenaka, K. Nakamae, B. Kure, and T. Nakajima
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 54 ページ: 8298-8309

    • DOI

      doi:10.1021/acs.inorgchem.5b00950

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gold and Silver Chains Supported by Linear Hexaphosphine Ligands2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tanase, M. Chikanishi, K. Morita, K. Nakamae, B. Kure, and T. Nakajima
    • 雑誌名

      Chem. Asian. J.

      巻: 10 ページ: 2619-2623

    • DOI

      doi:10.1002/asia.201500876

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Self-alignment of Low-Valent Palladium Chains2015

    • 著者名/発表者名
      ○T. Tanase
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies Congress (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Linear Hexanuclear Platinum Trihydride Complex Supported by Triphosphine Ligands2015

    • 著者名/発表者名
      ○K. Yamamoto, B. Kure, T. Nakajima, T. Tanase
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies Congress (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Redox Properties of Linear Octanuclear Palladium Complexes Supported by Tetraphosphine Ligands2015

    • 著者名/発表者名
      ○K. Nakamae, B. Kure, T. Nakajima, T. Tanase
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies Congress (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-Valent Extended Metal Atom Chains Supported by Polyphosphines2015

    • 著者名/発表者名
      ○T. Tanase
    • 学会等名
      10th China-Japan Join Symposium on Metal Cluster Compounds
    • 発表場所
      Fuzhou (China)
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Low-Valent Extended Metal Atom Chains Supported by Polyphosphines2015

    • 著者名/発表者名
      ○T. Tanase
    • 学会等名
      The 2nd Japan- Singapore-Taiwan Trilateral Symposium in Coordination Chemistry
    • 発表場所
      National University of Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] http://www.chem.nara-wu.ac.jp/~tanase/TanaseGroup/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi