• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

酸化―増核シーケンスに基づく一次元金属鎖分子の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25620049
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機化学
研究機関分子科学研究所

研究代表者

村橋 哲郎  分子科学研究所, 協奏分子システム研究センター, 教授 (40314380)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード金属クラスター
研究成果の概要

一次元金属鎖錯体は、その低次元金属構造に基づく興味深い物性を発現することが期待されることから、大きな興味が持たれ続けている。近年、一次元金属鎖を均一系で「分子」として取り扱う化学技術が大きく進歩しつつある。しかし、長鎖一次元金属鎖を大量かつ簡便に得ることが困難であり、一次元金属鎖分子の有用な性質を十分に引き出せていない。本研究では、合成面での課題を克服する新しい合成指針として「酸化―増核シーケンス」を実証することを目指して研究を遂行した。その結果、π―共役系不飽和炭化水素を配位子として4核金属鎖を構築し、2電子酸化をおこなったのちに、増核することによって7核クラスターを構築することに成功した。

自由記述の分野

錯体化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi