• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

多重縮環ポリアセン-メタロセン・ハイブリッドπ共役系分子の合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25620051
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 保  北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (30163273)

研究分担者 小笠原 正道  北海道大学, 触媒化学研究センター, 准教授 (70301231)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードアセン / メタロセン / 閉環メタセシス / 縮環 / フェロセン / インデニル / フルオレニル
研究成果の概要

直鎖状多重縮環拡張π共役系分子であるアセン類と、芳香族錯体であるメタロセンとのハイブリッド化合物の合成を検討した。母核となるメタロセン部位にはフェロセンを選択し、「フェロセンの配位圏内でのアセン骨格の構築」を検討した。
フェロセンの同一シクロペンタジエニル基上の隣接する位置に2つのアリル基を導入した化合物を合成しグラブス触媒存在下で反応させると、閉環メタセシス反応が速やかに進行しジヒドロインデニル骨格を有するフェロセンがほぼ定量的に得られる。同様の反応をデカアリルフェロセンに適用すると、単一分子内五重閉環メタセシス反応が進行し、架橋ビステトラヒドロフルオレニル鉄錯体が高収率で得られる。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi