• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

スピロ共役した不対電子間相互作用を活用した高次元スピンネットワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25620066
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関慶應義塾大学

研究代表者

吉岡 直樹  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30222392)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードスピロ共役 / 安定有機ラジカル / 有機金属反応 / 分子磁性 / スピン整列 / 基底多重項分子 / デンドロン
研究概要

有機物のみからなる強磁性体の開発は、全く新しい機能材料の出現にもつながる基礎的かつ重要な研究課題である。強磁性などの磁気秩序はバルクな特性であるので、このような電子物性を有する有機化合物または有機固体を設計するために、分子内および分子間においてスピン間で磁気的な相互作用が伝播するように精密な分子設計と結晶設計を実現する必要がある。本研究では、π電子系が互いに直角の位置関係で接近したスピロ共役系に着目し、これをコア分子とするデンドリマー分子を合成し、空間的に広がったπ共役系同士の接近を利用して分子間においても強磁性的な相互作用を有するスピンネットワークの構築し、より高性能なバルク強磁性体を実現するための方法論を確立することを目的としている。平成25年度においては、本研究の目的に適した分岐ユニットなりうる化学構造を有するトリフェニルフェルダジルおよび類似骨格を有するジフェニルベンゾトリアジニルなど窒素中心型の安定有機ラジカルを対象に有機金属触媒を用いて化学修飾が可能であるかを検討し、Pd触媒、ホウ素試薬ならびに溶媒などの反応条件を最適化することに成功した。さらに、コア分子となるジヒドロアクリジンN-オキシル型スピロ共役バイラジカル分子の合成法ならびに分光学的性質及び磁気的性質を詳細に議論し、スピン中心となる原子サイズが、分子構造ならびに分子間の磁気的相互作用に大きく影響することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度においては、有機金属試薬を使い窒素中心ラジカルを保護基を用いることなく化学修飾することに成功し、効率よく基底多重項分子を構築できる可能性が出てきた。一方コア分子となるスピロ共役型バイラジカルでは、前駆体からのラジカル発生において周辺置換基の影響が多きいことが明らかとなり、酸化条件、前駆骨格のさらなる検討が必要であることが判明した。以上より、平成25年度は、おおむね順調に研究が進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

平成25年度に引き続き、平成26年度においてもスピロ共役分子の効率的ラジカル発生方法の確立を目指す。さらにデンドロン部位を担うオリゴフェルダジルの合成研究と磁気測定を行い、スピン間相互作用についての物理化学的な知見の蓄積を計る予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] 有機金属反応を用いたベンゾトリアジニルラジカルの化学修飾と物性評価2014

    • 著者名/発表者名
      高橋佑典、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      日本化学会第94年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] フェルダジルラジカルを含むジアセチレン誘導体の結晶構造と物性2014

    • 著者名/発表者名
      島次拓郎、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      日本化学会第94年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] テトラメチル部位を重水素置換したニトロニルニトロキシド誘導体の合成とESRスペクトル2014

    • 著者名/発表者名
      江村鷹一朗、高崎真理絵、菅原弘匡、前田千尋、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      日本化学会第94年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ヘテロ原子をスピン中心に有するビスアクリジン型ニトロキシラジカルの合成と分子内スピン整列2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊拓、鈴木良太、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      日本化学会第94年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] o-ナフトキノン構造を持つアクセプター分子の構築と特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      安達恒貴、渡邊拓、鈴木良太、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      日本化学会第94年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] カルボキシル基を導入したアクリジン型非局在型ラジカルの自己集積2014

    • 著者名/発表者名
      多田励起、前田成昭、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      日本化学会第94年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 鈴木-宮浦クロスカップリングを利用した6-オキソフェルダジルラジカルの化学修飾2014

    • 著者名/発表者名
      大島翔太、高橋佑典、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      日本化学会第94年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] アクリジン型配位子を用いた一次元錯体の構築2014

    • 著者名/発表者名
      前田成昭、多田励起、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      日本化学会第94年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] チアジアゾール縮環型ベンゾトリアジニルラジカルの結晶構造と物性2013

    • 著者名/発表者名
      三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      第22回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20131031-20131101
  • [学会発表] Si, Geをスピロ中心とするπ共役ニトロキシバイラジカルの合成と性質2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊拓、鈴木良太、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] ベンゾトリアジニルラジカル誘導体の結晶構造と磁気特性2013

    • 著者名/発表者名
      高橋佑典、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130905-20130907

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi