• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

短鎖脂肪族カルボン酸の触媒的解裂による小分子発生と再構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25620087
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

柳 日馨  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80210821)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード小分子 / 脂肪族カルボン酸 / 脱カルボニル化 / 一酸化炭素 / エチレン / プロピレン
研究成果の概要

酢酸合成のためのCativaプロセスに用いられるH2IrCl6/Ru(CO)4I2触媒が逆反応である脂肪族カルボン酸の脱カルボニル化反応に活用できることを見出した。また、発生した一酸化炭素と水との水性ガスシフト反応も連続的に生起し水素と二酸化炭素に変換されることも見出した。また、ブタン酸の触媒的分解反応ではプロペンと一酸化炭素が生成した。また、バスカ錯体によるアクリル酸の分解反応ではエチレンの生成が確認された。さらに、これらの方法で発生させた反応性小分子をすぐさま原料として消費させるon site型の合成反応システムのモデル構築を行なった。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi