粒径2.1ミクロンメートルの単分散polystyrene微粒子(PSP)、純水、THF、界面活性剤を混合し振とうした。この溶液を4 °C、90 h撹拌することで、ディスク状PSP(直径約3.3ミクロンメートル、厚さ約0.8ミクロンメートル)を合成した。ディスク状PSP分散液、polyallylamine hydrochloride ( PAH )、NaCl水溶液を撹拌し、エタノール洗浄した。このPAH付与ディスク状PSPをアンモニア水溶液とKClエタノール溶液の混合液に分散させ、テトラエトキシシランのエタノール溶液を滴下し、ディスク状PSP表面をシリカで被覆した。PAH付与とシリカ被覆は3度繰り返した。これにより、有機溶媒中でPSコアが溶出することのないシリカ層被覆に成功した。ディスク状SiPSPをATRP開始基を有するシランカップリング剤で処理し、メタクリル酸メチルの表面開始ATRPを行った。生成したフリーポリマーおよびグラフトポリマーのGPC測定の結果から、共にMn=230000、Mw/Mn=1.19であり制御重合の進行を確認した。熱重量測定によりポリマーグラフト密度が0.44 本/ nm2と見積もられ、PMMA濃厚ブラシを導入出来たと結論した。PMMAブラシ付与ディスク状SiPSPをトルエンに分散させ、それを水面上にキャストしたところ、粒子の凝集が全くない二次元配列単層膜を形成し、また膜面内にすべての粒子面が平行して配列していることを確認した。
|