• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高速微小振動によるダイヤモンド膜の超低摩擦摺動制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630032
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関東北大学

研究代表者

三木 寛之  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 准教授 (80325943)

連携研究者 米村 茂  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (00282004)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード超低摩擦遷移 / 研磨ダイヤモンド / 流体潤滑 / 希薄気体潤滑モデル / テクスチャ
研究成果の概要

多結晶ダイヤモンド膜の表面を適度に研磨することによって得られる、表面に微小な構造を有する平滑なダイヤモンド膜は、摺動速度に依存して連続的に潤滑状態が遷移し、高速摺動時にはゼロ摩擦が発現することが特徴である。研磨されたダイヤモンド膜は金属との間の高速摺動による摩擦低減効果が報告されているが、本研究では微小振動との組み合わせによる局所的な同効果発現の可能性を検証した。具体的には、ボールオンディスク試験機および微小振動を与えられる摩擦試験機によりダイヤモンド膜の金属板上での摩擦低減効果について実験的に評価し、寄与が大きい因子と効果の制御性について数値計算の援用により明らかにした。

自由記述の分野

機能性材料学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi