• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

10MW/m2の除熱を可能とする空気冷却の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関東北大学

研究代表者

圓山 重直  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (80173962)

研究分担者 小宮 敦樹  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (60371142)
伊賀 由佳  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (50375119)
岡島 淳之介  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (70610161)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード電子機器冷却 / マイクロチャンネル / 超音速流 / 干渉計
研究成果の概要

高発熱密度が問題となっている電子機器冷却を空気流で実現するために、断熱膨張で生じる低温の超音速流を利用し、さらに流路のマイクロ化によって境界層厚さの低減を図った新しい高熱流束冷却機構の実現可能性について評価した。その際、従来技術は計測不能であったマイクロチャネル内超音速流の密度場の高精度な可視化計測を、位相シフト顕微干渉計により成功した。さらに、本計測と数値解析結果との比較から、本研究で提案したマイクロ超音速ノズルを有するマイクロ熱交換器は、空冷ながら1.5MW/m2もの冷却性能を有することが示された。

自由記述の分野

熱流体工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi