• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

淡水化のための新規透過膜の構造に関する分子論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25630070
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

泰岡 顕治  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40306874)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード分子動力学 / カーボンナノチューブ / 水 / アクアポリン / 水/メタノール混合系 / 水/エタノール混合系
研究実績の概要

本研究の目的は,水分子のみ透過させるアクアポリン(膜タンパク質)の水分子透過メカニズムを分子レベルで解明し,海水淡水化技術に応用できる新しいカーボンナノチューブ構造を提案することである.まずアクアポリンの分子動力学シミュレーションを行い,アクアポリンの入り口構造がアクアポリン内への水分子の取り込みに与える影響,水分子以外の物質透過を阻害するフィルタメカニズムの解明を行った.次に,得られた知見から,疎水性のカーボンナノチューブに親水基を埋め込んだ親水基付加型カーボンナノチューブ構造を考え,分子シミュレーションを行う予定でいたが,同時期に世界的に同様の研究がなされたため,生体内に存在する電場による効果を検討し,電場を付加したシミュレーションを行った.水分子のみの系においてカーボンナノチューブの長さ方向に電場をかけた場合,氷Ihなどの通常見られる氷とは異なる螺旋状の氷の構造をとることがわかった.水/メタノール系において同様のシミュレーションをしたところ,電場をかけない場合はメタノールが優先的にカーボンナノチューブの内部に介在するが,電場をかけると水分子のみが螺旋状の構造をとることによりカーボンナノチューブ内に介在することを見いだした.この結果から,水/メタノール混合系において水とメタノールを分離するできることを示したことになる.最終年度は,水/エタノール,メタノール/エタノール混合系に応用した.水/エタノールの場合は,水/メタノールと同様に電場を印加後は水分子のみが螺旋状構造を作ることがわかった.また,メタノール/エタノール混合系においても電場を印加前はエタノールが,印加後はメタノールがそれぞれ介在することを見いだした.これらの結果から,淡水化のみに限らず,2つの物質の分離において応用が可能であることを示した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Water-methanol separation with carbon nanotubes and electric fields2015

    • 著者名/発表者名
      Winarto, Takaiwa, D., Yamamoto, E. and Yasuoka, K.
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 7 ページ: 12659 (7pages)

    • DOI

      10.1039/C5NR02182K

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structures of water molecules in carbon nanotubes under electric fields2015

    • 著者名/発表者名
      Winarto, Takaiwa, D., Yamamoto, E. and Yasuoka, K.
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 142 ページ: 124701 (9pages)

    • DOI

      10.1063/1.4914462

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect of electric field on water molecules confined in carbon nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Winarto, Takaiwa, D., Yamamoto, E. and Yasuoka, K.,
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu,USA)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Structures of water molecules in carbon nanotubes induced with electric field and its application for water-alcohol separation2015

    • 著者名/発表者名
      Winarto, Takaiwa, D., Yamamoto, E. and Yasuoka, K.,
    • 学会等名
      International Conference on Mechanical and Manufacturing Engineering (ICMME)
    • 発表場所
      Eastparc Hotel (Yogyakarta, Indonesia)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of ordered structures of water in carbon nanotubes with electric fields2015

    • 著者名/発表者名
      Winarto, Takaiwa, D., Yamamoto, E. and Yasuoka, K.,
    • 学会等名
      International Symposium on Current Progress in Mathematics and Sciences (ISCPMS)
    • 発表場所
      Margo Hotel Depok (Depok, Indonesia)
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Water confined in carbon nanotubes under the influence of electric fields for water-alcohol separation2015

    • 著者名/発表者名
      Winarto, Takaiwa, D., Yamamoto, E. and Yasuoka, K.
    • 学会等名
      4th IGER International Symposium on Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-08-31 – 2015-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Preferential Adsorption of Water-Methanol Mixture in Carbon Nanotubes with Eletric Field2015

    • 著者名/発表者名
      Winarto, Takaiwa, D., Yamamoto, E. and Yasuoka, K.
    • 学会等名
      5th International Symposium on Micro and Nano Technology
    • 発表場所
      University of Calgary (Calgary, Canada)
    • 年月日
      2015-05-18 – 2015-05-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi