• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

モデル縮約による電磁機器の高速3次元最適化の実現

研究課題

研究課題/領域番号 25630101
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関北海道大学

研究代表者

五十嵐 一  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (90212737)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードモデル縮約法 / 有限要素法 / 形状最適化 / 電気機器
研究概要

インダクタやモータ,MRI装置など電磁機器の限界性能を引き出すためには,電磁界解析に基づく設計最適化が必要である.この最適化結果の信頼性を高めるためには,電磁機器を忠実にモデル化した3次元有限要素解析が必要である.しかしその解析時間は非常に長く,有限要素解析を繰り返し行う最適化計算の実行には通常1週間以上要する.このため3次元モデルに基づく最適化計算を設計業務に利用することは難しかった.本研究では少数の解析結果(電磁界のスナップショット)から直交基底を構成することで,3次元有限要素方程式の未知数を数10万~数100万から数10に削減するモデル縮約法を開発する.これにより3次元有限要素法の計算時間を1/5以下に短縮し,3次元最適化計算の設計業務への実利用を可能とすることを目的とする.
H25年度においては,機器形状最適化のための新しいモデル縮約法を提案し,その有効性について検討した.形状最適化過程においては,電気機器の形状が変化する.このとき変化する機器を含めた解析領域全体の電磁界を基に基底を作成すると,必要な基底数が膨大になってしまう.そこで,本法においては,形状が変化する機器を除いた領域中の電磁界のスナップショットから基底を作成する.機器の形状が変化しても,それ以外の領域の電磁界の変化は少ないと期待されるため,少ないスナップショットから十分有効な基底を構成できる.本法をインダクタ最適化に適用したところ,精度を損なうことなく,計算時間を半分程度に差削減することができた.
また本年度においては,材料の磁気飽和がある場合のモデル縮約法について検討した.この結果,非線形性がある場合には,少ない基底を用いても全体としては精度のよい近似が可能であるが,磁気飽和が特に強い部分では精度の劣化が起きることがわかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度はH25年度に計画していた磁気飽和がある場合のモデル縮約法と,H26年度に計画していた最適化のためのモデル縮約法について研究し,これらについては十分に初期の目的を達成した.これらの研究成果について学術雑誌に論文を発表することができた.しかし,磁気飽和が強い領域の計算精度を改善する方法を見出すことができなかった.

今後の研究の推進方策

磁気飽和が強い場合のモデル縮約法の精度を改善するため,検討検討を継続する.また回転機のような運動物体の電磁界解析にモデル縮約法を適用するための研究を開始する.このために,スナップショットの取り方や基底の構成法などについて検討する.さらに,モデル縮約法で得られた解の信頼性を検証するためには,解析結果と実験結果の比較が必要である.このために必要な実験の準備を始める.

次年度の研究費の使用計画

購入した磁気特性解析用電源が予想よりも若干安く購入でき,また旅費についてもできるだけ安い航空券を購入したことで,経費を節約できた.
研究が順調に進行し研究成果がでたため,学会発表回数を初期の予定よりも増やす予定である.この旅費や学会参加費に経費を有効活用する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 電磁場系の最適設計技術2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐一
    • 雑誌名

      日本AEM学会誌

      巻: 22 ページ: 19, 26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3-D Optimization of Ferrite Inductor Considering Hysteresis Loss2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, K. Watanabe, H. Igarashi, T. Matsuo, T. Mifune, K. Kawano, M. Suzuki, Y. Uehara, A. Furuya
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 49 ページ: 2129, 2132

    • DOI

      10.1109/TMAG.2013.2241413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model Reduction of Three-Dimensional Eddy Current Problems Based on the Method of Snapshots2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, H. Igarashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 49 ページ: 1697, 1700

    • DOI

      10.1109/TMAG.2013.2241412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 部分領域モデル縮約法を用いた電磁界解析について2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤佑樹,五十嵐一
    • 雑誌名

      計算数理工学論文集

      巻: 13 ページ: 109, 114

    • 査読あり
  • [学会発表] Stochastic Topology Optimization Based on Level-Set Method

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hidaka, Takahiro Sato, Kota Watanabe, Hajime Igarashi
    • 学会等名
      ISTET2013
    • 発表場所
      Secese of the Pilsner Urquell Brewery (Czech)
  • [学会発表] 電磁界解析による設計最適化技術

    • 著者名/発表者名
      五十嵐一
    • 学会等名
      電気学会C部門大会
    • 発表場所
      北見市(北見工業大学)
    • 招待講演
  • [学会発表] モデル縮約法を用いた電磁機器形状最適化の高速化

    • 著者名/発表者名
      佐藤佑樹, 五十嵐一
    • 学会等名
      電気学会静止器回転機合同研究会
    • 発表場所
      秋田市にぎわい交流館AU(秋田市)
  • [学会発表] 電磁機器の多目的トポロジー最適化

    • 著者名/発表者名
      日高勇気,五十嵐一
    • 学会等名
      計算力学研究会
    • 発表場所
      佐賀市(佐賀大学)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi