• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

波長可変中赤外コヒーレント光の発生

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630154
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関豊田工業大学

研究代表者

大石 泰丈  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80360238)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード非線形光学 / 微細構造光ファイバ / スーパーコンティニューム / 四光波混合 / ソリトン
研究成果の概要

(1)テルライトPCFを用いて,高効率DW発生に成功した.励起光からの変換効率は65%であった.この結果より,ソリトン波を利用した高効率波長変換が可能であることを実証した.
(2)As2Se3をコアとするカルコゲナイドファイバのSC光発生特性を解析した.その結果,当ファイバの光透過域全体で正常分散特性を実現する構造が存在し,その構造を実現すると3から15μmまでSC光を延ばすことができることを明らかにした.また,コヒーレンス度も上記波長域全体で高く保たれることを明らかにした.さらにAs2Se3をコアとするカルコゲナイドファイバを実現して10μmに及ぶSC光の発生を確認に初めて成功した.

自由記述の分野

フォトニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi