• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

室温で動作する生体内挿入用集積化磁界センサの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25630172
研究機関東北学院大学

研究代表者

薮上 信  東北学院大学, 工学部, 教授 (00302232)

研究分担者 芳賀 洋一  東北大学, その他の研究科, 教授 (00282096)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード計測システム
研究実績の概要

(a)センサ素子の小型化
センサヘッドサイズが1mm×1mm以下のセンサ素子を開発した。磁界に対するキャリアの位相変化感度は最大で約90 degree/0e程度であった。
(b)回路の小型化
AD8302をセンサ素子と組み合わせてコンパクト化した。センサヘッドとの組み合わせで約100pT程度の磁界検出分解能を得た。
(c)センサのモジュール化
PLL回路によるセンサ素子の発振器をコンパクトにし、上記回路およびセンサ素子と同一基板上にモジュール化した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

(理由)
心臓部となる薄膜磁界センサは目標とした1mm×1mm程度の寸法とし、センサモジュールも開発したが、モジュール全体の寸法が大きく、カテーテルへの実装が遅れている。

今後の研究の推進方策

(今後の推進方策)
(1)センサヘッドの小型化をはかる。
(2)センサモジュール化はほぼ予定通りであるが、各部品の小型化を進める。
(3)センサヘッドをカテーテル等へ実装する。

次年度使用額が生じた理由

センサ用電子部品(プリント基板)を次年度に持ち越したほうが研究が効率的に進むため

次年度使用額の使用計画

平成27年度にプリント基板を購入してセンサ素子を実装する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Measurement of internal defects in aluminum using a nano-granular in-gap magnetic sensor2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa, S. Yabukami, J. Totsuka, S. Koyama, J. Hayasaka, N. Wako, and K. I. Arai
    • 雑誌名

      JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      巻: 117, 17A305 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly Sensitive Coplanar Line Thin-Film Sensor Using SrTiO Film2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Uetake, Toshiya Kawakami, Shin Yabukami, Tetsuya Ozawa, Nobukiyo Kobayashi, and Ken Ichi Arai
    • 雑誌名

      IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS

      巻: VOL. 50, NO. 11, 4007604 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 伝送線路型薄膜磁界センサの開発と心磁界計測への応用2015

    • 著者名/発表者名
      薮上 信
    • 学会等名
      第169回スピニクス研究会
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所 片平北キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Measurement Method for Internal Defects in Aluminum Using a Nano-granular In-gap Magnetic Sensor.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa, S. Yabukami, J. Totsuka, S. Koyama, J. Hayasaka, N. Wako and K. Arai
    • 学会等名
      59th Annual Magnetism & Magnetic Materials Conference
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-11-04
  • [学会発表] SrTiO 薄膜を用いた伝送線路型薄膜磁界センサ素子の試作2014

    • 著者名/発表者名
      川上敏弥, 植竹宏明, 薮上信, 小澤哲也
    • 学会等名
      第38回 日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-05
  • [学会発表] Nano-Granular In Gap Magnetic Sensor を使用した厚さ測定2014

    • 著者名/発表者名
      小澤哲也, 増子英明, 渥美紘一, 薮上信, 戸塚巡, 小山恵史, 早坂淳一, 若生直樹, 荒井賢一
    • 学会等名
      第38回 日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-02
  • [学会発表] SrTiO薄膜を用いた高感度な伝送線路型薄膜磁界センサ素子の開発2014

    • 著者名/発表者名
      川上敏弥, 植竹宏明, 薮上 信, 小澤哲也
    • 学会等名
      平成26年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      山形大学工学部 (山形県米沢市)
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-21
  • [学会発表] SrTiO薄膜を用いた伝送線路型薄膜磁界センサの開発2014

    • 著者名/発表者名
      植竹宏明, 川上敏弥, 薮上 信, 小澤哲也, 小林伸聖, 荒井賢一
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      信州安曇野穂高温泉郷 しゃくなげ荘(長野県安曇野市)
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-08
  • [産業財産権] 磁界センサとその製造方法2015

    • 発明者名
      薮上信, 植竹宏明
    • 権利者名
      薮上信, 植竹宏明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-090209
    • 出願年月日
      2015-04-27

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi