• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

圧入井における有害ガス漏洩リスク分析と高機能油井セメントの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630182
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関埼玉大学

研究代表者

浅本 晋吾  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50436333)

研究分担者 長田 昌彦  埼玉大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (00214114)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード二酸化炭素地下貯留 / スチーム補助重力排油法 / 油井セメント / 有害ガス漏洩 / 混和材 / ポリマー
研究成果の概要

本研究では,発電所や工場から排出されるCO2を分離,回収し,地下数千メートルに封じ込める二酸化炭素地下貯留や,地下数百メートルのオイルサンド層に高温高圧で水蒸気を圧入し,重質油の粘性を上げて回収するスチーム補助重力排油法の坑井において,有害ガス漏洩防止に有効なセメントの開発を目指した.その結果,既存の油井セメントにシリカ,フライアッシュを混和することは,力学的劣化の抑制,ガス漏洩防止に有効であることが示唆され,ポリマーも種類によっては,CO2による化学的劣化の抑制に効果があることが示された.

自由記述の分野

コンクリート工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi