• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

巨大地震被害想定のための断層シナリオ高度化に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630192
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関東京大学

研究代表者

市村 強  東京大学, 地震研究所, 准教授 (20333833)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード震源断層シナリオ / 地殻変動 / 有限要素法
研究成果の概要

多くの地殻変動解析が行われているものの,地殻構造を半無限媒体や水平成層構造に近似するものが多い.一方で,三次元の有限要素法を用いた地殻変動解析が最近行われつつある.これは,地殻構造の不均質さや地表面・各層境の幾何形状が解析結果に強く影響を及ぼすためである.高詳細な地殻構造を用いれば,このような影響を考慮した,より現実的な地殻変動解析が可能と期待される.計算・観測された地殻変動データを組み合わせることで,地震メカニズムの理解がすすみ,地震災害軽減へつながると期待される.本研究課題では,高分解能地殻構造データ蓄積や計算機環境の進歩を踏まえて,高詳細な地殻構造を用いた地殻変動解析手法の開発を行った.

自由記述の分野

地震工学,計算科学,応用力学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi