• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

インビジブルシティ(見えない都市)のプランニング戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630213
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関筑波大学

研究代表者

谷口 守  筑波大学, システム情報系, 教授 (00212043)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードスマートフォン / 行動変容 / 都市計画手法 / 地域計画
研究成果の概要

IT技術の進展やスマートフォンの急速な普及により,我々はサイバー上の見えない都市(インビジブルシティ)に依存しつつある.その店舗や施設からの情報を「見える化」するプランニング戦略が重要である.本研究の成果の一例として,サイバー空間から実空間へ誘導を行うO2Oという発想を活用し,実空間への集客を通じて街の賑わいを創出する効果を計測した.具体的には実態調査を通じ,O2Oを発生させるための諸要因をモデル分析から定量化した.その結果,ネット通販の取り扱いと,実店舗・施設への集客が補完関係にあること,ネット広報に対する広報実施者の熱意や若さが,集客を発生させる上で重要なことが示唆された.

自由記述の分野

工学・都市計画

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi