• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

データ同化とシミュレーションによる交通状態のリアルタイム推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630214
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

朝倉 康夫  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (80144319)

研究分担者 井料 隆雅  神戸大学, 大学院工学研究科, 教授 (10362758)
日下部 貴彦  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教 (80604610)
福田 大輔  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (70334539)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード交通工学 / 交通流 / 交通状態推定
研究成果の概要

近年,データベース技術の発展により,トラフィックカウンターなどによる交通流の観測データを長期間に渡って蓄積することが容易になり,膨大な過去の観測データの活用が可能となっている.本研究では,過去の大量の観測データを活用した統計的な推定手法と,確率的なシミュレーション手法を用いることにより,確率的な交通状態の推定手法を構築することを目的としている.このことにより,交通流理論に整合的な統計的処理を大量の観測データに適用することにより,シミュレーションのみでは推定することが難しい交通状態の変動を推定する手法を構築した.

自由記述の分野

交通工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi