• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

環境水中のサイクロスポーラ原虫の高感度定量・遺伝子解析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630223
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木環境システム
研究機関山梨大学

研究代表者

原本 英司  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (00401141)

研究協力者 北島 正章  Singapore-MIT Alliance for Research and Technology
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード健康関連微生物 / サイクロスポーラ
研究成果の概要

本研究では,サイクロスポーラ原虫の遺伝子を特異的かつ高感度で検出することが可能な定量PCR系を開発した。サイクロスポーラのITS-2遺伝子領域を特異的に増幅するプライマーとSYBR Green Iを用いた定量PCR系により,1000000~100コピー/反応のサイクロスポーラの人工合成プラスミドDNAを高い精度で定量することができた。さらに,開発した定量PCR系を用いることにより,米国アリゾナ州の2ヶ所の下水処理場で採取した流入水の25%(6/24)と放流水の13%(3/24)から最大12000コピー/Lの濃度でサイクロスポーラ遺伝子を検出することに成功した。

自由記述の分野

水環境工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi