• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

建物外皮の熱放射特性および日射の反射指向特性の制御による融雪法の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630242
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築環境・設備
研究機関地方独立行政法人北海道立総合研究機構

研究代表者

堤 拓哉  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, その他部局等, 研究員 (40462345)

研究分担者 月館 司  北海道立総合研究機構, 北方建築総合研究所環境研究部, 研究主幹 (10462326)
阿部 佑平  北海道立総合研究機構, 北方建築総合研究所地域研究部, 研究職員 (70614147)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード融雪法 / 建物外皮 / 熱放射特性 / 反射指向特性
研究成果の概要

落雪事故の原因となる恐れのある高層建築物の外装部材など雪処理の困難な部位に堆積した積雪を建物外皮の熱放射特性および日射の反射指向特性を利用し融雪する新たな手法の提案を目的として研究を行った。屋外でのモデル実験により、壁面の日射反射率の違いが外装部材(庇)の融雪に及ぼす影響を検討し、熱放射および反射特性を利用した融雪法の有効性を確認した。庇の日射吸収率を増した仕様と反射率の高い仕様を比較すると、庇の上に堆積した積雪の融雪時間の差は最大で50時間以上あった。放射解析の結果、庇の日射吸収率と壁面の反射率を高めた仕様の融雪能力が最も高いことが分かった。

自由記述の分野

雪氷工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi