• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

外来患者のフローシミュレーションに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630250
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関工学院大学

研究代表者

山下 哲郎  工学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00239972)

研究分担者 小藤 一樹  八戸工業大学, 感性デザイン学部・感性デザイン学科, 准教授 (80733237)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード病院 / 外来部門 / シミュレーション
研究成果の概要

本研究は、患者の「動線」や「待ち」を予測する、簡便に利用可能なシミュレーションモデルを作成するものである。具体的にはオーダリングシステムのデータを元に、汎用性のあるフローチャートを作成し、到着時間分布や分岐確率を収録し、またそのシミュレーション結果を実態調査に基づき検証することが目的である。このモデルの作成により、設計の進度に応じた、各段階での計画案の是非・得失を逐次実証的に検討できる。
岡谷市民病院(長野県)、足利赤十字病院(栃木県)、八戸赤十字病院(青森県)にて、1)来院時刻分布、2)各々の分岐点の分岐確率、3)各々の行為時間分布の、実態調査を行い,モデルの再現性を検討した。

自由記述の分野

建築計画

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi