• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高圧高温環境を利用した新規な透明強磁性強弾性体フッ化物の創製と新物性開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630263
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 金属物性・材料
研究機関名古屋大学

研究代表者

長谷川 正  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20218457)

研究分担者 草場 啓治  名古屋大学, 大学院工学研究科, 准教授 (60186385)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード機能性金属フッ化物 / 高圧合成 / 3d遷移金属二フッ化物 / 磁性体フッ化物 / 金属硫化物
研究成果の概要

金属フッ化物の新物質探査が格段に容易になる高圧合成手法を確立し,ルチル型(Mg1-xMnx)F2 (0≦x≦0.50および0.95≦x≦1) などを単相で合成することに成功した.合成圧力をあげると,単相で合成できるxの範囲が狭まることがわかった.これらの磁性状態を調査し,ルチル型(Mg1-xMnx)F2の磁気相図を明らかにした.この手法を用いて,(Ti1-xMnx)(O1-xFx)2の合成にも成功した.さらに,関連する3d遷移金属化合物の中で,フッ素と同様に揮発性の元素を含んで高圧合成が有利な3d遷移金属硫化物などにも展開した結果,同様に単相固溶体の合成に成功し物性を明らかにした.

自由記述の分野

高圧力物質科学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi