• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

気相固相反応による一軸配向多結晶体の作製と配向機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630281
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

福田 功一郎  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90189944)

連携研究者 浅香 透  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (80525973)
吉田 英人  東京大学, 理学研究科, 技術職員 (30376553)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード結晶配向セラミックス / 酸化物イオン伝導 / 反応拡散 / 固体酸化物型燃料電池
研究成果の概要

結晶粒子がランダムに配列したセラミックス焼結体と気相の間で起こる反応拡散によって、結晶粒子が一軸方向に配向したセラミックス多結晶体の作製に成功した。作製したセラミックスは、アパタイト型ゲルマン酸ランタン(La9.33+2xGe6O26+3x)から成り、そのc軸がセラミックス表面に対して垂直に高配向している。この作製手法は、極めて簡便に多結晶体の配向化が可能であることから、多様なセラミックスへの応用が期待される。

自由記述の分野

無機結晶化学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi