研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究では,Mgやその合金で試験片サイズが小さくなり変形双晶が活動しなくなるのは「双晶の核生成にはある臨界体積が必要なため」との仮説のもと,双晶-すべりの変形モード遷移の特異な試験片サイズ依存性の実測から双晶生成の臨界核サイズの解明を試みた.Mg単結晶をa軸方向に圧縮すると,ミクロンオーダーのマイクロピラー試験片では{11-21}双晶が活動し,さらに試サブミクロンオーダーまで小さくすると{11-23}錐面すべりが活動する.Mg-Zn-Y系LPSO合金単結晶でも同様の挙動が見られた.Mg,Mg-Zn-Y系LPSO合金の{11-21}双晶の双晶核生成臨界体積はおおよそ1μmと決定した.
すべて 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)
Acta Materialia
巻: Vol. 65 ページ: 229-239
10.1016/j.actamat.2013.10.065
International Journal of Plasticity
巻: Vol. 56 ページ: 173-183
10.1016/j.ijplas.2013.12.003
Scripta Materialia
巻: Vol. 69 ページ: No. 4, 307-310
10.1016/j.scriptamat.2013.05.003
Technology and Applications
巻: Vol. 1516 ページ: 151-156
10.1557/opl.2012.1749
Science, Technology and Applications
10.1557/opl.2012.1667
http://imc.mtl.kyoto-u.ac.jp/index.html