• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

多価イオン性に着眼した電気二重層キャパシタ用イオン液体の合成とその機能

研究課題

研究課題/領域番号 25630311
研究機関鶴岡工業高等専門学校

研究代表者

佐藤 貴哉  鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (30399258)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードイオン液体 / 電気二重層キャパシタ / 多価アンモニウム塩 / エネルギー材料
研究実績の概要

電気二重層キャパシタ(Electric Double Layer Capacitor: EDLC)は高出力と百万サイクル以上の充放電耐久性を特徴とするエネルギー貯蔵デバイスである。申請者らは、EDLCの電解質としてイオン液体を用いることでその性能向上を達成した。本研究では、一分子内に複数のイオン基を有する多価イオン型イオン液体とカチオンとアニオンの両方を一分子内に有するベタイン型イオン液体の世界で初めての合成を目標として、(1)合成経路の確立、(2)イオン液体物理化学特性解明、(3)EDLC電解質としての特性評価を行う。

今までに一分子内に4,3,2個の四級アンモニウム基を有する多価アンモニウム塩、6種類を合成した。得られた全ての複数カチオンを分子内に有する塩はTFSIアニオンとの組み合わせでイオン液体(この場合は室温で液体)にはならず、結晶の塩となった。

これらの塩を極性有機溶媒に溶解し、電気二重層キャパシタ電解質としての性能を評価した。静電容量は、モノカチオン塩に比べて、ジカチオン塩は1/2, トリカチオン塩は1/3、テトラカチオンは1/4の濃度で同じ静電容量が発現することが明らかとなった。一方、ネルンスト・.アインシュタイン式を援用して得られるカチオンの分子サイズが大きなアンモニウム塩ほど、低い出力性能を示す。分子サイズが大きなカチオンのイオン移動が、大電流放電に追随できないためであると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Investigation of mechanical properties and internal structure of novel ionic double-nework gels and comparison with conventional hydrogels2016

    • 著者名/発表者名
      Ahmed K., Watanabe Y, Higashihara T, Arafune H, Kamijo T, Morinaga T, Sato T, Makino M, Kawakami M, Furukawa H
    • 雑誌名

      Microsystem Technologies

      巻: 22 ページ: 17-24

    • DOI

      10.1007/s00542-015-2630-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Monodisperse Silica Particles Grafted with Concentrated Ionic Liquid-Type Polymer Brushes by Surface-Initiated Atom Transfer Radical Polymerization for Use as a Solid State Polymer Electrolyte2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Morinaga, Saika Honma, Takeo Ishizuka, Toshio Kamijo, Takaya Sato
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: Volume 8 ページ: 146-158

    • DOI

      10.3390/polym8040146

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High voltage electric double layer capacitor using a novel solid-state polymer electrolyte2015

    • 著者名/発表者名
      Takaya Sato, Shoko Marukane, Takashi Morinaga, Toshio Kamijo, Hiroyuki Arafune, Yoshinobu Tsujii
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 295 ページ: 108-116

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2015.06.116

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] リチウムイオン二次電池のガス発生を抑制する電極ポリマーコーティング2015

    • 著者名/発表者名
      榊原 圭太, 辻井 敬亘, 正村 亮, 森永 隆志, 佐藤 貴哉, 瓶子 克, 豊川 卓也, 堂前 京介, 田渕 光春, 前田 勝美, 田村 宜之, 村上 朝夫
    • 学会等名
      第24回ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-26
  • [学会発表] イオン液体型ポリマーブラシ付与微粒子を用いた固体電解質の特徴と機能2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 貴哉, 丸金 祥子, 本間 彩香, 森永 隆志, 辻井 敬亘
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] リビングラジカル重合法を用いたイオン液体系 電解質の開発2015

    • 著者名/発表者名
      正村 亮,森永 隆志, Zhang Chaofu,佐藤 貴哉,榊原 圭太, 大野 工司, 辻井 敬亘
    • 学会等名
      平成 27 年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-11

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi