• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

不働態皮膜の光誘起バンド間電子遷移に基づく改質と金属材料の耐食性強化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630328
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤本 愼司  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70199371)

研究分担者 土谷 博昭  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (50432513)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード腐食防食 / 表面改質 / 半導体 / 電子構造 / ステンレス鋼 / ニッケル基合金 / インピーダンス / 光電気化学
研究成果の概要

本研究課題では、不働態皮膜の半導体特性の調査と光誘起バンド間遷移に基づく不働態皮膜の改質を行った。ステンレス鋼およびニッケル合金表面に水溶液中で生成する不働態皮膜のバンド構造を明らかにし、バンド構造と不働態皮膜の光改質効果には相関があることが分かった。湿潤気相環境下では、ステンレス鋼不働態皮膜の膜厚は増加しCr分率は減少するが、光照射には膜厚の増加およびCr分率の低下を抑制する効果があることが明らかとなった。

自由記述の分野

環境材料学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi