• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

トポロジー概念による空港周辺の最適航空交通管理アルゴリズムに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630388
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

上野 誠也  横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 教授 (60203460)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード航空交通管理 / 誘導航法制御 / 最適制御 / 時空間座標系
研究成果の概要

本研究の最終目標は航空交通管理の最適なアルゴリズムを開発するところにある。そのために空港周辺の航空機の経路生成に時間と空間を同時に扱う時空間座標系の導入を検討した。これにより航空機の経路生成という最適制御問題は数学的空間内に最適な曲線を描く問題へと変換される。二機の航空機に衝突の危険があるときに、時間的回避と空間的回避を同時に扱うことができるために、効率の良い回避方法を短時間で求めるアルゴリズムが開発された。実時間に対応できるように、連続して進入してくる対象機に対応できる改良も加えた。空港を離発着する実データに応用して、その有効性を確認した。さらに、時空間座標系の応用例も示した。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi