• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

干渉流れの精密制御が可能な能動同期対向式衝撃波管の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630390
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐宗 章弘  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40215752)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
キーワード衝撃波 / 衝撃波管 / 衝撃波-乱流干渉
研究概要

本研究では、能動同期が可能な駆動部を両端に持ち、それぞれ独立に条件を設定できる衝撃波管を開発した。性能評価の指針として、(1)実効隔膜破断時間および衝撃波生成距離、(2)圧力損失および衝撃波背後状態の一様性、(3)隔膜破断時間のジッターの3点を比較したが、駆動部としてエアーシリンダーを用いた方式がこの条件を満たすことを実験で確認し、これを採用した。装置の有用性を示すため、衝撃波と乱流の干渉実験を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Counter-Driver Shock Tube

    • 著者名/発表者名
      T. Tamba, A. Sasoh, T. M. Nguyen, K. Takeya, and T. Harasaki
    • 雑誌名

      Scientific Instruments

      巻: (submitted to Review)

  • [学会発表] 衝撃波-流れ場干渉実験のための対向式衝撃波管の開発2014

    • 著者名/発表者名
      丹波高裕、原崎辰耶、Nguyen Manh Tuan、竹矢憲司、大須賀健、豊田篤、佐宗章弘
    • 学会等名
      平成25年度衝撃波シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス、神奈川
    • 年月日
      20140305-07
  • [学会発表] 衝撃波干渉実験のため能動制御対向式衝撃波管の開発2013

    • 著者名/発表者名
      丹波高裕
    • 学会等名
      航空宇宙流体科学サマースクール
    • 発表場所
      かんぽの宿一関、岩手
    • 年月日
      20130805-07
  • [学会発表] 対向式衝撃波管の開発2013

    • 著者名/発表者名
      丹波高裕、原崎辰耶、Nguyen Manh Tuan、竹矢憲司、大須賀健、豊田篤、佐宗章弘
    • 学会等名
      第11回日本流体力学会中部支部講演会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2013-12-16

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi