• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超小型低圧風洞の開発と超低レイノルズ数領域の昆虫サイズ翼空力特性の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630395
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

岡本 正人  金沢工業大学, 工学部, 教授 (70462124)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード風洞実験 / 超低レイノルズ数 / 翼の空力特性 / 昆虫の翅
研究成果の概要

昆虫のような小さな翼に作用する空気力は非常に微小であることから、レイノルズ数が10,000以下の翼の空力特性に関する実験データはほとんど得られていない。そこで、この小さな翼の空力特性を得るための専用の低圧風洞装置を開発した。その結果、レイノルズ数が1000~10,000の翼に作用する空力係数が精度よく測定できるようになった。そのため、本風洞を用いてさまざまな翼の空力特性について実験を試みたが、特にコガネムシの鞘翅に見られる大きなキャンバの円弧薄翼の空力特性で興味ある結果が得られた。このような小さな翼の空力データは、小型の冷却ファンや昆虫サイズの超小型航空機の翼の開発に役立つと考えられる。

自由記述の分野

流体力学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi