• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

レーザ干渉法によるエンジン排気ガス温度の高応答計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630407
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関岡山大学

研究代表者

冨田 栄二  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80155556)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード温度 / 温度計測 / 干渉 / レーザ / 排気ガス / 高応答
研究成果の概要

コンパクトな干渉光学系を設計,試作した.エアドライアによって測定部の温度を変化させ,室温状態から急に高温状態に変化させた.干渉縞の移動をラインセンサカメラによって捉え,解析することにより,熱電対よりも応答よく温度を計測することができた.同光学系を試験用単気筒機関のシリンダブロックと排気管の間に取り付けて,1サイクル中の干渉縞変化を計測した.低負荷で燃焼が遅れる場合,排気弁が開いたのち,一旦温度が低下し,その後,温度上昇が見られるなどの結果を得た.

自由記述の分野

機械工学,熱工学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi