• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高濃度CO2を活用した海藻の大量生産研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630409
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関中部大学

研究代表者

武田 邦彦  中部大学, 総合工学研究所, 教授 (80255645)

研究分担者 中島 江梨香  中部大学, 総合工学研究所, 博士特別研究員 (70708932)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード資源 / 海洋 / 藻類 / 二酸化炭素 / 工業 / 培養 / 化学工学 / 研究
研究成果の概要

海洋資源の利用、エネルギーおよび食糧資源の確保などの極めて重要な視点から高濃度CO2を活用した藻類の大量培養を進める必要があると考えられるが、本研究を通じて、早期に研究が必要なものは関連する化学工学の研究、それに付随して海洋工学、藻類研究と化学工学の融合である。工業化の研究段階は初歩的段階であるが、研究の社会的意義が大きいので公的資金獲得が可能であるので「有望である」という概念や研究申請が先行し、エネルギー収支、環境影響、科学的合理性に対する検討がまったく不十分であることが分かった。本研究を通じてCO2利用研究が単なる研究費獲得のための活動にならないことがもっとも重要であることが分かった。

自由記述の分野

資源材料工学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi