• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

熱攻法シミュレータを用いた地下微生物利用技術の汎用シミュレータの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630415
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関九州大学

研究代表者

菅井 裕一  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70333862)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード地下微生物 / 微生物攻法 / 地下水 / シミュレーション / 熱攻法 / 培養 / 増殖 / フィールド
研究成果の概要

微生物を用いた地下資源の回収技術などを普及させるためには、フィールドスケールでその効果を評価できる数値シミュレータが不可欠である。本研究では岩石コアを培養基として地下の温度や圧力などを再現した条件下における微生物の培養実験を実施し、これによって有用微生物の増殖や機能性を数値モデル化して地下における微生物の挙動を精度良く再現可能な数値モデルを導出した。さらに、その数値モデルを市販の商業用シミュレータであるSTARSに導入し、室内コア掃攻実験レベルおよびフィールドレベルのMEORの数値シミュレーションを実施し、その結果が妥当であることを示した。

自由記述の分野

資源開発・生産工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi