• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高速点火核融合実験における高速電子測定用ガンマ線スペクトロメーターの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630419
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 核融合学
研究機関大阪大学

研究代表者

有川 安信  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 講師 (90624255)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードX-ray spectrometer / fast ignition
研究成果の概要

本研究では2種の高エネルギーX線スペクトロメーターを開発した。1つ目はコンプトン散乱によるX線分光器で、計測エネルギー領域は0.5MeV~5MeVである。2つ目は光核反応を利用したX線分光器で、計測エネルギー領域は3MeV~30MeVである。本研究開発により計画通り2種とも計測器の開発に成功し、高速点火核融合研究に導入された。高速点火実験において発生した電子ビームからの制動放射X線スペクトルを測定する事で、加熱電子ビームのスペクトルが測定され、高速点火効率の低下原因である10MeV以上の高エネルギー電子が発生している事が初めて明らかになり、高速点火に大きな貢献を果たした。

自由記述の分野

fast ignition laser fusion

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi