• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

再冠水過程のダイナミクスに基づく地層処分システムのコンパクト化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630425
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 原子力学
研究機関東北大学

研究代表者

新堀 雄一  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90180562)

研究分担者 千田 太詩  東北大学, 大学院工学研究科, 助教 (30415880)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード地層処分 / 放射性廃棄物 / 原子力エネルギー / 不飽和帯 / 冠水過程
研究成果の概要

本研究では、地層処分システムのコンパクト化を目的として、マイクロフローセルや充填層を用い、また、セメントの溶出による高アルカリ地下水の存在をも想定し、再冠水過程の特徴を整理した。その結果、再冠水過程は、液相への気相の物質移動速度ではなく、液相側に溶け込むガス成分の拡散や地下水流による液相自体の置換に大きく依存することが明らかになった。また、残留している気相を考慮した地下水流速の分布を設定し、地層処分のガラス固化体1本当たりの必要面積を数値解析により求め、地層処分の占有面積が従来の設定されている面積より1割程度小さくなる場合を示すとともに、今後の課題を整理した。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi