• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超エコで実用高トルクを有する光合成バイオ・メカニカル複合モーターの先駆的研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630444
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エネルギー学
研究機関宇部工業高等専門学校

研究代表者

藤田 和孝  宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10156862)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード光合成運動微生物 / 群体 / 歯車装置 / モーター
研究成果の概要

本研究は、光合成により自らエネルギーを生み出し究極の持続的エコ動力源となりえる運動微生物と、損失の少ない機械装置を組合わせて、高効率で実用トルクを有し、使用しやすい微小モータの研究開発を目指したものである。その結果、光合成運動微生物はボルボックスを用い、直径約60mm深さ約15mmの円筒容器水中内で微生物群体をLED光により制御することで、エポキシ樹脂製4枚フィン回転子を連続的に回転させることに成功した。最高回転数は約2[rph]、トルクは約70[pNm]であった。この原動機を有効に使用するための遊星歯車装置を設計し、3Dプリンタを用いて試作した。この起動トルク測定で時間切れとなった。

自由記述の分野

材料強度学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi