• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

単一神経終末エレクトロポレーションによるシナプス前ギャップ結合の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25640001
研究機関北海道大学

研究代表者

神谷 温之  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10194979)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳・神経 / 神経科学 / 生理学 / 薬理学 / シグナル伝達
研究実績の概要

脳内での神経細胞間の同期的な活動にはギャップ結合を介した電気的・化学的な細胞間情報伝達が重要な役割を担う。これまでの研究で、海馬の同期性神経活動にグリア細胞であるアストロサイト間のギャップ結合と抑制性細胞間のギャップ結合が関与することは知られているが、興奮性細胞間のギャップ結合の機能的意義については不明な点が多い。本研究では、海馬苔状線維シナプスにおいて脳内で初めてみつかったシナプス前部での2つのギャップ結合、すなわち、海馬苔状軸索間の「軸索間」ギャップ結合と、苔状線維神経終末とCA3野細胞間の「シナプス間」ギャップ結合の様式と機能的意義を探求することを目的とした。2年目の本年度は、軸索間ギャップ結合の存在を証明するために単一神経終末に蛍光色素を導入し、複数の軸索間でギャップ結合が存在する可能性について形態学的に検討を行った。近赤外線微分干渉法により海馬スライス標本の苔状線維線維終末を視認し、エレクトロポレーション(電気穿孔)法により単一苔状線維に蛍光色素を導入し、軸索間の色素カップリングが見られるか否かについて検討を進めている。この実験を進める中で、視認した苔状線維終末からガラス電極を通じて、極めて分離のよい単一軸索終末の活動電位(軸索終末ユニット記録)が可能であることが判明した。苔状線維は中枢軸索に典型的な通過型軸索を構成することから、通過型軸索における活動電位伝播の制御機構を検討する有用な実験系と考えられた。単一軸索終末からユニット活動電位を記録し、通過型軸索における興奮伝播の安全率や興奮伝播の制御機構に関する解析を進めた。苔状線維軸索の多くは安全率の高い高信頼性の神経情報伝達を行なっていることが確認された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Serotonergic modulation of inhibitory synaptic transmission in mouse inferior colliculus2014

    • 著者名/発表者名
      Obara N, Kamiya H, Fukuda S
    • 雑誌名

      Biomed Res.

      巻: 35 ページ: 81-84

    • DOI

      http://doi.org/10.2220/biomedres.35.81

    • 査読あり
  • [学会発表] 軸索の神経生物学:膜興奮と伝播2015

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術大会、第92回日本生理学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Local control of axonal excitability of hippocampal mossy fibers2015

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術大会、第92回日本生理学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [学会発表] Photoinactivation analysis of synaptic AMPA receptors in PSD-95 knock out mice2014

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington DC Convention Center (USA)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] PSD-95 limits synaptic delivery of native AMPA receptors in situ2014

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Conferences Jacques Monod
    • 発表場所
      CNRSロスコフ生物研究所(France)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-15
  • [備考] 北海道大学大学院医学研究科神経生物学分野ホームページ

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~e20632/index.htm

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi