• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

マイクロRNAによる情動制御の生物学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25640033
研究機関大阪大学

研究代表者

中澤 敬信  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 特任准教授 (00447335)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードマイクロRNA / シグナル伝達 / 薬物依存 / 報酬系 / 不妊 / モデルマウス
研究実績の概要

小分子非コードRNAの一つであるマイクロRNAが、様々な標的遺伝子の発現制御等を通して、発生・代謝等の多様な生物学的機能を緻密にコントロールしていることが明らかになってきている。中枢神経系においては、その発達期における役割が序々に明らかになってきている。マイクロRNAは成熟脳にも豊富に発現しているが、成熟脳における機能に関する知見は極めて限定的である。本研究はマイクロRNAによる情動、特に報酬系の制御の分子基盤をマウス個体レベルで明らかにすることを目的としている。本年度は、すでにコカイン代謝との関連性を明らかにしているマイクロRNA(中澤ら、未発表データ)に注目し、以下の解析を行った。
1)当該マイクロRNAのコカイン投与による発現上昇にSrc型チロシンキナーゼが関与していることが明らかにしている。本年度はさらに解析を推進し、その分子基盤の1つとしてRISC複合体の構成因子群がSrc型チロシンキナーゼによってチロシンリン酸化されることを明らかにした。
2)当該マイクロRNAの欠損マウスでは、高架十字式迷路、強制水泳試験、尾懸垂試験における行動異常の他に、および情動系や鬱様行動の異常も見いだしている。その分子機構の1つとしてRhoキナーゼの関与を見いだした。
3)コカインの投与による当該マイクロRNAを介した転写調節の分子基盤の1つとして、脳に特異的な転写因子群の発現変化を見いだした。
4)当該マイクロRNAの欠損マウスは脳機能異常のみならず雌性不妊になることを見いだした。

備考

Researchmap
http://researchmap.jp/nakazawa1972/

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of the role of BMP and TGF-b signaling in the trajectory of serotonergic differentiation in a rapid assay in mouse embryonic stem cells in vitro.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki A, Kasai A, Toi A, Kurita M, Kimoto S, Hayata-Takano A, Nakazawa T, Nagayasu K, Shintani N, Hashimoto R, Ito A, Meltzer HY, Ago Y, Waschek JA, Onaka Y, Matsuda M, Baba A, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      J. Neurochem.

      巻: 132 ページ: 418-428

    • DOI

      10.1111/jnc.12999.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PACAP enhances axon and neurite outgrowth in cultured hippocampal neurons to a comparable extent as BDNF.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogata K, Shintani N, Hayata-Takano A, Kamo T, Higashi S, Seiriki K, Momosaki H, Vaudry D, Vaudry H, Galas L, Kasai A, Nagayasu K, Nakazawa T, Hashimoto R, Ago Y, Matsuda T, Baba A, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 ページ: e0120526

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120526.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CRTH2, a prostaglandin D2 receptor, mediates depression-related behavior in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Onaka Y*, Shintani N*, Nakazawa T*, Haba R*, Ago Y, Wang H, Kanoh T, Hayata-Takano A, Hirai H, Nagata K, Nakamura M, Hashimoto R, Matsuda T, Waschek JA, Kasai A, Nagayasu K, Baba A, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      Behav. Brain Res.

      巻: 284 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.02.013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous neuron- and astrocyte-specific fluorescent marking.2015

    • 著者名/発表者名
      Schulze W, Hayata-Takano A, Kamo T, Nakazawa T CA, Nagayasu K, Kasai A, Seiriki K, Shintani N, Ago Y, Farfan C, Hashimoto R, Baba A, Hashimoto H CA.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 459 ページ: 81-86

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.02.073.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retrograde semaphorin signaling regulates synapse elimination in the developing mouse brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Uesaka N, Uchigashima M, Mikuni T, Nakazawa T, Nakao H, Hirai H, Aiba A, Watanabe M, Kano M.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 344 ページ: 1020-1023

    • DOI

      10.1126/science.1252514.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leptin induces hippocampal synaptogenesis via CREB-regulated microRNA-132 suppression of p250GAP.2014

    • 著者名/発表者名
      Dhar M, Zhu M, Impey S, Lambert TJ, Karatsoreos IN, Nakazawa T, Appleyard SM, Wayman GA.
    • 雑誌名

      Mol. Endocrinol.

      巻: 28 ページ: 1073-1087

    • DOI

      10.1210/me.2013-1332.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopamine-induced tyrosine phosphorylation of NR2B (Tyr1472) is essential for ERK1/2 activation and processing of novel taste information.2014

    • 著者名/発表者名
      David O, Barrera I, Chinnakkaruppan A, Kapjzan H, Nakazawa T, Yamamoto T, Rosenblum K.
    • 雑誌名

      Frontier Mol. Neurosci.

      巻: 7 ページ: 66

    • DOI

      10.3389/fnmol.2014.00066.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NR2B phosphorylation at Tyrosine 1472 contributes to brain injury in a rodent model of neonatal hypoxia-ischemia.2014

    • 著者名/発表者名
      Knox R, Brennan AM, Lu F, Yang D, Nakazawa T, Yamamoto T, Swanson RA, Jiang X.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 45 ページ: 3040-3047

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.114.006170.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral characterization of mice overexpressing human dysbindin-1.2014

    • 著者名/発表者名
      Shintani N, Onaka Y, Hashimoto R, Takamura H, Nagata T, Umeda-Yano S, Mouri A, Mamiya T, Haba R, Matsuzaki S, Katayama T, Yamamori H, Nakazawa T, Nagayasu K, Ago Y, Yagasaki Y, Nabeshima T, Takeda M, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      Mol. Brain

      巻: 7 ページ: 74

    • DOI

      10.1186/s13041-014-0074-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Brain-enriched sorting nexin family proteins regulate spine morphogenesis and are2014

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Hashimoto R, Tanimura A, Ohi K, Yamamori H, Yasuda Y, Umeda-Yano S, Kiyama Y,
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting, ACNP
    • 発表場所
      Phoenix USA
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] iPS細胞関連技術を用いた統合失調症研究2014

    • 著者名/発表者名
      中澤敬信、橋本亮太、永安一樹、安田由華、山森英長、梅田知美、藤本美智子、大井一高、石川充、赤松和土、岡野栄之、武田雅俊、橋本均
    • 学会等名
      第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症の疾患特異的候補遺伝子の機能的スクリーニング系の確立2014

    • 著者名/発表者名
      松村憲佑、永安一樹、中澤敬信、安田由華、山森英長、梅田知美、大井一高、橋本亮太、
    • 学会等名
      第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
  • [学会発表] 神経ペプチドPACAPによる精神機能調節:創薬への展望2014

    • 著者名/発表者名
      橋本均、新谷紀人、早田敦子、笠井淳司、永安一樹、中澤敬信
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会 第57回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      奈良県 奈良市 文化会館
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神・神経疾患モデル動物の病態解析のための三次元全脳形態計測法の構築2014

    • 著者名/発表者名
      勢力薫、笠井淳司、丹生光咲、永安一樹、早田敦子、中澤敬信、新谷紀人、橋本岳、橋本均
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会合同年会
    • 発表場所
      奈良県 奈良市 奈良文化会館
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
  • [学会発表] Sema3AとSema7Aによる逆行性シグナルがシナプス刈り込みを制御している2014

    • 著者名/発表者名
      上阪直史、内ヶ島基政、三國貴康、中澤敬信、中尾晴美、平井宏和、饗場篤、渡辺雅彦、狩野方伸
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会大会(Neuro2014)
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [備考] 所属研究室ホームページ(大阪大学大学院薬学研究科)

    • URL

      http://molpharm.umin.jp/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi