• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

被毛パターン変異ラットを用いた反応拡散モデル実証のための実験モデル系の創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25640046
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関京都大学

研究代表者

庫本 高志  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20311409)

連携研究者 三浦 岳  九州大学, 医学研究科, 教授 (10324617)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードラット / 変異体 / 毛色 / Kit / Zeb2 / メラノサイト
研究成果の概要

本研究では、ラットの被毛パターン変異であるhoooded変異とDownunder変異を対象に、メラノサイトの挙動から反応拡散モデル方程式を導出することを最終的な目的とした。まず、個体レベルでメラノサイトモニターできるDct-LacZトランスジェニックラットを作出した。また、Du変異をラット第3染色体の約1Mbに限局し、Zeb2遺伝子を有力な候補遺伝子として挙げた。本研究の成果により、hooded胚とDownunder胚におけるメラノサイトの発生をモニターする実験ツールが整備できた。今後は、hooded/Downunderモデル系から新たな反応拡散モデル方程式が導出されることが期待される。

自由記述の分野

実験動物学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi