• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

内在変異蓄積法による新たな生命デザインマウスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25640047
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関大阪大学

研究代表者

八木 健  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (10241241)

連携研究者 内村 有邦  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (20513063)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード突然変異 / マウス / 疾患モデル / 進化 / 生殖系列 / DNA複製
研究成果の概要

生殖系列での突然変異率は遺伝的多様性獲得や進化において重要な指標である。本研究では、C57BL/6マウス系統とDNA複製エラーを増大させたミューテータマウス系統における生殖系統での突然変異率を明らかにし、20世代以上の長期兄妹交配による表現型への影響を解析した。その結果、ミューテータマウス系統は、C57BL/6マウス系統に比べ17倍、生殖系列での突然変異率が高かく、異常な表現型の出現率は4倍高かく、体重や体長などのばらつきの増加も認められた。また、長期兄妹交配によりミューテータマウス系統では、妊娠率の低下、寿命の短縮、産子数の低下が認められ、絶滅する系統も出現した。

自由記述の分野

遺伝学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi