• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

Glial cells missingによるDNA脱メチル化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25650005
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関滋賀医科大学

研究代表者

等 誠司  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70300895)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードエピジェネティクス / 能動的脱メチル化 / リプログラミング
研究概要

DNAメチル化/脱メチル化はエピジェネティクス機構の1つで、受精直後から胚の発生期、さらには分裂を終えた成体の神経細胞に至るまで、遺伝子転写の調節に重要な役割を担っている。DNA脱メチル化にはゲノム複製を必要とするものとしないものとがあるが、特に後者の能動的DNA脱メチル化の分子機構には不明な点が多い。本研究では、Glial cells missing (Gcm)遺伝子による能動的DNA脱メチル化の分子機構解明を目指す。平成25年度は、主にGcm1, Gcm2に結合するタンパク質の同定を行った。
Gcm1, Gcm2は、GCMドメインと呼ばれるDNA結合ドメインをもち、特定の塩基配列を認識して結合することが知られているが、それ以外の領域の機能は全くわかっていない。現在提唱されている能動的DNA脱メチル化のモデルでは、AID/Apobec1やMBD4/TDGおよびDNA修復因子などが1箇所に集積することが必要で、巨大な複合体を形成していると考えられる。そこで、標識タグを付加したGcm1, Gcm2タンパク質を試験管内で合成し、結合するタンパク質の同定を進めたが、現在までのところ上に挙げたタンパク質との相互作用は確認されず、Gcm1/2が現行モデルとは異なるメカニズムに関わる可能性が示唆される。また、in vitro demethylation assayも構築中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

標識タグを付加したGcm1, Gcm2タンパク質の試験管内合成や、in vitro demethylation assay系の構築を進めており、おおむね順調に研究は進展している。

今後の研究の推進方策

標識タグを付加したGcm1, Gcm2タンパク質を用いて結合タンパク質の同定を進め、これらを用いてin vitro demethylation assay系の構築を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Bre1a, a histone H2B ubiquitin ligase, regulates the cell cycle and differentiation of neural precursor cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishino Y, Hayashi Y, Naruse M, Tomita K, Sanbo M, Fuchigami T, Fujiki R, Hirose K, Toyooka Y, Fujimori T, Ikenaka K, Hitoshi S
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 34 ページ: 3067-3078

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.3832-13.2014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Lewis X-related α1,3-fucosyltransferase, Fut10, is required for the maintenance of stem cell populations.2013

    • 著者名/発表者名
      Kumar A, Torii T, Ishino Y, Muraoka D, Yoshimura T, Togayachi A, Narimatsu H, Ikenaka K, Hitoshi S
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 288 ページ: 28859-28868

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.469403.

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of Kruppel-like factor 5 in the proliferation and radial migration of neural precursor cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Fuchigami T, Hayashi Y, Ema M, Kuroda A, Hitoshi S
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20131109-20131113
  • [学会発表] Epigenetics underlying the maintenance of neural stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi S
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130620-20130623
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic mechanisms underlying the generation and maintenance of mammalian neural stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi S
    • 学会等名
      第7回エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20130530-20130531
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi