• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ナノ粒子と質量分析装置を用いて脂質ラフトの有無や大きさを測定する方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25650022
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

妹尾 圭司  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (50283908)

研究分担者 山濱 由美  浜松医科大学, 医学部, 教務員 (90242784)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脂質ラフト / 質量分析 / ナノ粒子 / 生体膜 / 視細胞 / ロドプシン
研究成果の概要

生体膜には脂質ラフトなど構成脂質の不均一な分布があり,タンパク質などの働きを支えていると考えられているが,その分布を直接分析する方法が無かった。本研究では抗体を結合させた金属ナノ粒子と質量分析装置を用いて抗原タンパク質周辺の脂質の分析を行う方法の開発を目指した結果,金粒子から抗原分子まで共有結合で結び,抗原分子周辺の脂質の脂肪酸を分析することができた。

自由記述の分野

分子生理学,生物物理学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi