光合成の明反応ではNADPHとATPを産生する。これらの化合物は、二酸化炭素固定に用いられ、光合成エネルギー代謝の重要な代謝産物である。本研究は、光合成明反応で産生するNADPHに注目し、細胞内でリアルタイムに濃度変化を観測するセンサーを作成することを目的とした。 生体内でNADPHを結合するタンパク質とGFP誘導体融合タンパク質の大腸菌での発現系を構築し、各種発現条件を検討し、タンパク質の調製を試みた。組換えタンパク質が可溶性として回収できなかったため、低温培養、誘導条件の検討を行った。また、融合タンパク質の融合部位を変化させた複数の発現系も構築し、可溶性画分発現するものを選抜した。
|