• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

分子個性を彫り出すシステム生物学の探求

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25650044
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物物理学
研究機関北海道大学

研究代表者

小松崎 民樹  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (30270549)

連携研究者 李 振風  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (90397795)
河合 信之輔  北海道大学, 電子科学研究所, 特任助教 (90624065)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード分子個性 / 情報理論 / F1-ATPase / ネットワーク / 1分子計測 / 変化点解析
研究成果の概要

開いているか/閉じているか,結合しているか/離れているか,といった有限個で連続的でない飛び飛びの値をもつ分子の時系列データから,分子の状態をネットワークという表現を用いて客観的に評価し,分子が将来取り得るデータ出力を予想する新しい解析手法を開発することなどに成功した。また、背後のモデルをあらかじめ想定しない汎用なデータ解析手法を開発し、細胞内“エネルギー通貨”であるアデノシン三リン酸(ATP)を合成するタンパク質F1-ATPaseにおける高効率なエネルギー変換の重要な仕組みを解明した。ATPの加水分解反応が反応順序を制御する“鍵”の役割をすることを新規に発見した。

自由記述の分野

化学物理・生物物理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi