• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

やわらかいナノデバイスの作製:DNA-蛋白質ハイブリッドナノシステムを用いて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25650045
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物物理学
研究機関京都大学 (2014)
東京大学 (2013)

研究代表者

多田隈 尚史  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 研究員 (10339707)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード1分子計測・操作 / ナノマシン / 蛋白質 / 核酸
研究成果の概要

手のひらにのるような、検査・治療機器を作成するためには、非常に小型の検出・診断・合成装置が必要である。蛋白質はナノメートルサイズの高効率な分子機械であるので、これらをナノシステム化、アセンブル化できれば、高性能な機器を構築できると考えられる。本研究では、第一歩として、転写システムを集積化した遺伝子ナノチップを作成し、特徴的な性質を持つ事を明らかにした。今後、制御系を組込むことで、自律的に機能するナノデバイスの構築が可能になると期待される。

自由記述の分野

生物物理

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi