• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

代謝の時空間的協調を介した細胞と微小環境の相互作用制御メカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25650060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

小野寺 康仁  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90435561)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード代謝 / 細胞間相互作用 / 微小環境 / シグナル
研究成果の概要

これまでの研究から、糖代謝の制御はシグナル経路の制御と深く関与しており、組織構造の形成および維持に多大な影響を与えることが明らかとなった。本研究では、異なる細胞間の代謝協調が細胞-細胞間、細胞-微小環境間の相互作用を調節し、細胞の振る舞いを規定すると仮定して、そのメカニズムを明らかにするための新たな解析系の確立を試みた。第一に、異なる細胞から乳腺組織のような二層構造を得る方法の確立を試みた。第二に、特定の細胞のみに、標識したグルコース(13Cグルコースなど)を取り込ませることのできる新たなシステムを確立した。これらを用いて乳腺組織における筋上皮および管腔上皮間の代謝協調の解析を進めている。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi