• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

一倍体ES細胞による始原生殖細胞の発生に必須な遺伝子の順遺伝学的スクリーニング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25650077
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 発生生物学
研究機関九州大学 (2014)
京都大学 (2013)

研究代表者

林 克彦  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20287486)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード始原生殖細胞
研究成果の概要

始原生殖細胞はすべての卵子や精子のもとであり、発生過程の初期に体細胞系列から分岐する。本研究は始原生殖細胞の分化に必須な遺伝子を同定するために、1倍体ES細胞から始原生殖細胞を分化誘導する培養系を用いて、機能的スクリーニングを行うものである。これまでに導入箇所で遺伝子の発現が阻害される機能的スクリーニング用ベクターを構築し、それらを細胞内に導入し、ES細胞ライブラリーを作製した。これらの材料を基盤として、現在機能的スクリーニングを行っている。

自由記述の分野

発生生物学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi