• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ヒト-熱帯熱マラリア原虫共進化

研究課題

研究課題/領域番号 25650125
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関筑波大学

研究代表者

大橋 順  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80301141)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード熱帯熱マラリア / リガンド / レセプター / 多型 / 分子進化 / 共進化
研究概要

ヒトのendothelial protein C receptor (EPCR)には膜結合型と分泌型の二種類が存在し、膜結合型EPCRは熱帯熱マラリア原虫の赤血球表面抗原PfEMP1のレセプターとして機能することが報告されている。EPCRの膜結合型と分泌型の産生量には個人差が存在し、EPCRをコードする、protein C receptor (PROCR)遺伝子の単一塩基多型rs867186のGアリルを保有すると分泌型の産生量が高く、Aアリルを保有すると低いことが知られている。西チンパンジーの当該部位の配列解析から、Gアリルはヒトの系統で起きた突然変異であると考えられた(3匹の西チンパンジーは全てAアリルを保有していたため)。熱帯熱マラリアに感染した341名のタイ人重症マラリア患者と336名のタイ人軽症マラリア患者のrs867186遺伝子型を解析したところ、rs867186-GG遺伝子型頻度が軽症マラリア患者群において統計学上有意に高く(P = 0.026)、派生型アリルGが重症マラリア抵抗性と関連していることが確認された。このことは、分泌型EPCRが感染赤血球表面上のPfEMP1に優先的に結合することが、膜結合型EPCRと感染赤血球との結合を阻害し、sequestrationを防ぐことにより重症化抵抗性を示すことを示唆している。次に、マラリア患者7名と西チンパンジー3匹について、PROCR遺伝子の全コード領域の配列決定を行った。ヒトとチンパンジーの配列比較を行ったが、ヒト系統のPROCR遺伝子に自然選択が作用した痕跡は検出されなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H25年度中に、PROCRおよびBSGの多型解析が完了し、EBA175の変異スクリーニングまで完了したため。

今後の研究の推進方策

直接的に作用しあうヒト側分子と原虫側分子をコードする双方の遺伝子中の多型間相互作用の検出と最近の正の自然選択の検出により、宿主-病原体間の共進化の証拠を見いだす。さらに、そのような多型に作用する正の自然選択強度を推定し、ヒトと熱帯熱マラリア原虫の共進化メカニズムの解明を目指す。

次年度の研究費の使用計画

H25年度内にSNPタイピングプローブの発注が完了しなかったため。
SNPタイピング用プローブを購入する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Association of the endothelial protein C receptor (PROCR) rs867186-G allele with protection from severe malaria2014

    • 著者名/発表者名
      Naka I, Patarapotikul J, Hananantachai H, Imai H, Ohashi J
    • 雑誌名

      Malaria Journal

      巻: 13 ページ: 105

    • DOI

      10.1186/1475-2875-13-105

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lack of Association between BSG Polymorphisms and Cerebral Malaria2014

    • 著者名/発表者名
      Naka I, Patarapotikul J, Hananantachai H, Ohashi J
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 67 ページ: 432-435

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diversifying Selection on the Thrombospondin-Related Adhesive Protein (TRAP) Gene of Plasmodium falciparum in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Ohashi, Yuji Suzuki, Izumi Naka, Hathairad Hananantachai, Jintana Patarapotikul
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e90522

    • DOI

      DOI: 10.1371/journal.pone.0090522

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi