• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ポリバレントモデル植物ゼニゴケによる葉緑体ゲノム収奪の分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25650126
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 進化生物学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所 (2014-2015)
京都大学 (2013)

研究代表者

上田 実  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (30632541)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードオルガネラゲノム収奪 / 進化 / 葉緑体 / ゼニゴケ
研究成果の概要

モデル陸上植物ゼニゴケを利用して、葉緑体ゲノム断片の細胞核への移動(葉緑体ゲノム収奪)を計測する実験系を確立した。まず、ゼニゴケでの葉緑体ゲノム収奪の発生頻度を測定したところ、タバコ等の被子植物と比べ、低頻度(0.001%以下)であることが判明した。このゼニゴケの特長を利用して、葉緑体ゲノム収奪が発生する変異体のスクリーニングを行い、候補遺伝子を単離することに成功した。候補遺伝子のジーンターゲティングによる遺伝子破壊とその相補ラインを作出した。本研究期間内に候補遺伝子の破壊による葉緑体ゲノム断片の移行を確認できていないが、解析手法を改善し、引き続き探索を進める。

自由記述の分野

実験進化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi