• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

生涯の中で体制が大きく変化する動物にも個性はあるか

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25650149
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生態・環境
研究機関九州大学

研究代表者

粕谷 英一  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00161050)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード動物の個性 / 行動シンドローム / 変態 / 生活史 / 体制の変化
研究成果の概要

動物の個体が、異なる複数の状況で、一貫した行動的な傾向を示すことは、動物の個性と呼ばれ、急速に研究が進んできた。変態等で体制が大きく異なる動物で、変化の前後でも同じように個性が見られるかを検討した。幼虫と成虫の体制も生息場所も異なるトンボ類を中心に、行動を記録したデータに基づき、幼虫と成虫の活動性等を検討した。アオモンイトトンボで、活動性の高い幼虫は成虫でも活動性が高い傾向があった。シオカラトンボでは、成虫の活動性には個体間の差が見られたが、成虫と幼虫の活動性の間に有意な相関は見出されなかった。行動の連続的な記録からのデータは、時間的な相関を考慮に入れて解析することが有効と思われる。

自由記述の分野

行動生態学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi