• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ピグミー系狩猟採集民の低身長の解明:思春期スパートの証明と存在意義

研究課題

研究課題/領域番号 25650151
研究機関北海道大学

研究代表者

山内 太郎  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (70345049)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード狩猟採集民 / 成長 / 思春期スパート / 子ども期 / アフリカ
研究実績の概要

本研究は、1996年より断続的に調査を継続しているカメルーン東部州に暮らすピグミー系狩猟採集民(ピグミー)の子ども(0歳~20歳)についてこれまでに例の無い大規模サンプルの縦断データを取り、人類集団の中で極めて低身長で知られるピグミーの成長パターンの解明に挑戦するとともに、思春期スパートの意義について考察することを目的としている。
H26年度は既存データの対象者について顔写真と測定値の確認を行った。またカメルーン東部州のロミエ近郊の村において3度目の身体計測を実施した。移動生活を送っている集団であるため、全数のフォローアップは難しい。数式モデルの援用などの工夫が必要である。また、ピグミーの乳幼児のデータは収集が困難であるが、比較データとしてカメルーンの町近郊に暮らす農耕民の集団について、乳幼児健診の機会を利用し、乳児(5ヶ月~24ヶ月)の栄養状態について調査・測定した。
一方、思春期スパートの意義について考察するに当たり、現生人類(ホモ・サピエンス)と最も近縁な集団と考えられているネアンデルタール人(ホモ・ネアンデルタールシス)の成長パターンをエネルギー適応のシミュレーションに基づいて推測した。ホモサピエンスとネアンデルタール人の成長パターンを比較検討することによって、人類進化におけるヒト特有の成長パターン、すなわち「長い子ども期」「思春期スパートと呼ばれる急激に身長が伸びる時期」について考察した。思春期には、身体成長のみならず脳の成熟も関与していると考え、ヒト(現代人)の脳の成熟について先行文献をレビューした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

既存データについて、対象者の属性に関する諸情報と本人の顔写真の確認作業が進んでいる。
年長の子どもと乳幼児についてのデータの補足ができた。
ホモサピエンスと最も近縁な集団と考えられているネアンデルタール人の成長パターンをエネルギー適応のシミュレーションに基づいて推測し、さらに身体成長に脳の成熟を加味したライフスタイル仮説を構築した。
国際成長学会(13th International Congress of Human Growth and Clinical Auxology)において成果報告を行った。

今後の研究の推進方策

・対象地域を拡大し、広域調査を行い、まだ手薄な乳幼児と年長の子どもについての身体計測を行う。
・縦断データの解析方法について方法論の検討を行う。
・ピグミーの小型仮説を裏付ける、代謝量や体力などの生理学的測定を実施する。

次年度使用額が生じた理由

年度末に使用したが、支出と納品のタイムラグなどの理由で、会計に反映されていなかった。

次年度使用額の使用計画

昨年度に物品費(消耗品)として使用済みである。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Factors associated with nutritional status in children aged 5-24 months in Cameroon2015

    • 著者名/発表者名
      Nagahori C, Tchuani JP, Yamauchi T
    • 雑誌名

      Nursing and Health Sciences

      巻: 17 ページ: 229-235

    • DOI

      10.1111/nhs.12176

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Flow experience during attentional training improves congnitive functions in patients with traumatic brain injury: An exploratory case study2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Sawamura D, Ogawa K, Ikoma K, Asakawa K, Yamauchi T, Sakai S
    • 雑誌名

      Hong Kong Journal of Occupational Therapy

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.hkjot.2015.01.001

    • 査読あり
  • [学会発表] ネアンデルタールのライフステージと栄養生態―現代の狩猟採集民のフィールド調査とネアンデルタールのエネルギー適応戦略仮説2015

    • 著者名/発表者名
      山内太郎・萩野泉・伊藤早織
    • 学会等名
      交替劇プロジェクト第10回研究大会
    • 発表場所
      高知会館、高知
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
  • [学会発表] Child undernutrition and associated factors in the republic of Cameroon2015

    • 著者名/発表者名
      Nagahori C, Tchuani JP, Yamauchi T
    • 学会等名
      1st International Conference on Nursing
    • 発表場所
      Malang, Indonesia
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-03-01
  • [学会発表] Global health field research: bottom-up approach in developing countries2015

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T
    • 学会等名
      International Symposium on Modern Health Sciences
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-26
    • 招待講演
  • [学会発表] ネアンデルタール人の成長・発達と栄養生態2015

    • 著者名/発表者名
      山内太郎
    • 学会等名
      公開講演会「ネアンデルタール人の絶滅の謎に迫る」
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2015-02-07 – 2015-02-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Fertility and population dynamics of Baka hunter-gatherers in southeast Cameroon2014

    • 著者名/発表者名
      Hagino I, Yamauchi T
    • 学会等名
      2nd International Conference Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning
    • 発表場所
      Date, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
  • [学会発表] Evolution of learning capacity and acquired behaviors of modern humans from the perspectives of life history and brain development2014

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T
    • 学会等名
      2nd International Conference Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning
    • 発表場所
      Date, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
  • [学会発表] アフリカ熱帯雨林に居住するピグミー系狩猟採集民における乳幼児の健康と育児2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤早織・山内太郎
    • 学会等名
      第29回日本国際保健医療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [学会発表] カメルーン熱帯雨林狩猟採集民Bakaの子どもにおける時間利用と食物獲得2014

    • 著者名/発表者名
      萩野泉・山内太郎
    • 学会等名
      第29回日本国際保健医療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [学会発表] Fieldwork in small societies: adaptation of local population to the living environment2014

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T
    • 学会等名
      Special Lecture of China Medical University
    • 発表場所
      Shenyang, China
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Growth status and anthropometric characteristics of Baka Pygmies in southeast Cameroon2014

    • 著者名/発表者名
      Hagino I, Hayashi K, Yamauchi T
    • 学会等名
      XIII International Congress of Human Growth and Clinical Auxology
    • 発表場所
      Maribor, Slovenia
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] Assessing the impact of improved sanitation on health and QOL2014

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T
    • 学会等名
      Africa Water Forum 2014
    • 発表場所
      Ouagadougou, Burkina Faso
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-14
    • 招待講演
  • [学会発表] カメルーン南東部のBakaピグミーにおける出生力と時代変化2014

    • 著者名/発表者名
      萩野泉・山内太郎
    • 学会等名
      第51回日本アフリカ学会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25
  • [図書] Dynamics of social-ecological systems: the case of farmers' food security in semi-arid Tropics, in Shoko Sakai and Chieko Umetsu eds., Social-Ecological Systems in Transition2014

    • 著者名/発表者名
      Chieko Umetsu, Thamana Lekprichakul, Takeshi Sakurai, Taro Yamauchi, Yudai Ishimoto, Hidetoshi Miyazaki
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi